新聞の社説から世の中を見る【世界の新聞「101紙」の視点】

世界の新聞の社説・TOP記事をあなたに

米中のクリーンエネルギー協力について

【国内主要6紙の本日の社説】

2009年11月27日

(以下、掲載順は日々変更)

【読売新聞】
『円急騰 ドル離れ進む世界の投資資金』
『米トヨタ車改修 品質と安全性総点検の契機に』
(詳しくはこちらへ)

【朝日新聞】
『科学技術予算 国の基盤、ゆえに精査を』
『肝炎基本法 「国民病」の撲滅へ動け』
(詳しくはこちらへ)

【産経新聞】
『義務教育費 日教組への甘い顔は困る』
『ミサイル防衛 抑止力損なうは禍根残す』
(詳しくはこちらへ)

【東京新聞】
『鳩山献金疑惑 原資の実態を明らかに』
『事業仕分け 政権の意思が問われる』
(詳しくはこちらへ)

【日経新聞】
『ドル全面安の危機には協調して対応を』
『首相はなお口をつぐむのか』
(詳しくはこちらへ)

【毎日新聞】
『米中削減目標 COP15への追い風だ』
『子ども手当 所得制限なしでいい』
(詳しくはこちらへ)


【中東メディア 最近の主な社説表題】


日本語で読む中東メディアより

『入植を続行するイスラエルと米国の対応』(al-Hayat紙)
『イエメン、ホースィー派とサウジの戦争』(al-Quds al-Arabi紙)
『1938年のデルスィム、2009年議会における共和人民党』(Radikal紙)
『パレスチナ大統領の次期選挙不参加表明について』(al-Quds al-Arabi紙)
『「エステクバール」再考』(Mardomsalari紙)
『レバノンとイラク...共通する問題』(al-Sabah al-Jadid紙)
『フランス新大使の就任とレバノン・フランス関係の今後』(Al-Nahar紙)


【世界主要紙 最近の主な社説表題】


世界日報さんのサイト世界の新聞は何を言っているか?より

ニューヨーク・タイムズ(米) 『個人情報の保護』
ワシントン・ポスト(米) 『トルコの変質』
デーリー・テレグラフ(英) 『沈むスコットランド民族党』
ルモンド(仏) 『ロシアの人権状況』
南ドイツ新聞(独) 『熱病にうかされる地球』
モスクワ・タイムズ(ロシア) 『大統領の「近代化」の陰の推進者』
人民日報(中国) 『宇宙の安全を共同で守る』
朝鮮日報 『韓国の奇妙な結婚文化』
フィナンシャル・タイムズ(英) 『比の政治絡みの大量殺害』』


【桐鳳オススメのニュースサイト】

新聞コラム社説リンク
国内主要紙・地方紙の社説・コラムへのリンク集です。
業界紙・英字紙にもアクセスできます。

Newseum「Today's Front Pages」
世界各国の新聞のトップページが、新聞紙のレイアウトそのままに閲覧できます。
その数なんと、50~70カ国・500~700紙。
日によって変動はありますが、よく毎日更新できるものです。
PDFで閲覧でき、拡大表示・印刷も可能です。

OpinionSource「Today's Newsletters」
米・英・中・中東・印など主要紙の、最新といってもよい社説が掲載されております。

Google翻訳
テキストやウェブページをその場で翻訳できます


独断と偏見はご容赦!【最近の社説の、ここに注目】

18日付「第一財経日報」(中国紙)
『クリーンエネルギー協力で米は技術譲渡を』の社説。


アメリカと中国。

ようやく、温室効果ガス排出量の削減目標を公表したようだが、それに比べると、
『中米のクリーンエネルギー協力は比較的突破しやすい』
と、している。

『中米両国はいずれもエネルギーの生産・消費大国であるとともに、石炭の採掘・使用の大国でもあり、クリーンエネルギー分野で協力できる潜在的可能性は非常に大きい』

『クリーンエネルギーの協力・開発の強化は、中米経済にとって新たな経済成長のエンジンであり、経済発展と就業人口の増加をもたらすであろう』

ということだ。


ただし、

『例えば中核技術の譲渡障壁が依然として存在することで、それを徐々に取り除いていかなければ、双方が「ウィン・ウィン」を実現する道は平坦とは言い難い』

『米国企業が実質的な技術譲渡をすることは必ずや中米クリーンエネルギー協力を推進する強力な措置となるであろう』

と、社説は結ばれている。


『技術譲渡』...。

このあたり、「中国らしい」というところだろうか。


メルマガ誌上では、社説引用文による要約も掲載しております


今日の雑感

小学3年生の愚息が、
「今年、サンタさんにもらいたいものは...」
などと、いまだにサンタクロースを信じているという発言をしています。

本当に、信じているのでしょうか。
或いは、本当はいないと知っていながら、とぼけているのでしょうか。

こちらから、
「実は、サンタは父ちゃんなんだ」
などと、言いたくはありませんが、親からのプレゼントとサンタからのと、いつまでも二重というのでは、経済的にもつらいものがあります。

それに、いつまでもサンタクロースを信じているというのも、いかがなものかと...。

どうしたものでしょう?


【本日、あなたが最も共感しなかった社説は?】


2009年11月27日













締切:2009年11月28日22時00分
Powered By クリックアンケート
「あなたが最も共感した社説は?」アンケートを、メルマガ誌上にて実施しています

メルマガ登録解除
バックナンバーpowered by まぐまぐ!
まぐまぐ殿堂入り
メルマガ購読
世界の新聞「101紙」の視点

読者登録規約
バックナンバー
powered by まぐまぐ!
サイト内検索
カレンダー
最近のブログ記事
カテゴリー
月毎アーカイブ
ホームページ作成 大阪

このページのトップへ