新聞の社説から世の中を見る【世界の新聞「101紙」の視点】

世界の新聞の社説・TOP記事をあなたに

高齢者の所在不明について

【国内主要6紙の本日の社説】

2010年8月5日

(以下、掲載順は日々変更)

【読売新聞】
『地球温暖化対策 米国の後退で遠のく国際合意』
『高齢者所在不明 家族と地域で「長寿」見守ろう』
(詳しくはこちらへ)

【朝日新聞】
『高齢者不明 調査だけでは解決しない』
『下がる長期金利 世界デフレの不安を映す』
(詳しくはこちらへ)

【産経新聞】
『日韓併合100年 いまさらなぜ首相談話か』
『高齢者所在不明 だれにでも起こる問題だ』
(詳しくはこちらへ)

【東京新聞】
『コンテナ戦略港 指定で競争力高まるか』
『クラスター禁止 無差別兵器廃絶に一歩』
(詳しくはこちらへ)

【日経新聞】
『政府・日銀は円高加速に機動的対応を』
『クラスター弾の全廃めざせ』
(詳しくはこちらへ)

【毎日新聞】
『高齢者の所在不明 これが長寿国の実像か』
『長期金利1%割れ 国債のバブルが心配だ』
(詳しくはこちらへ)


【中東メディア 最近の主な社説表題】


日本語で読む中東メディアより

『この国の、「人種差別主義」の現状・・・』(Radikal紙)
『クルド人と共存せねばならないのか?』(Hurriyet紙)
『このクルチダルオールでは何も解決できない』(Radikal紙)
『終わりなき犯罪』(Jam-e Jam紙)
『男女間の『秘め事』がもたらす被害について』(Jam-e Jam紙)
『イスラエルのアラブ系議員たちに強まる逆風、自由船団に乗船していたズアビー議員は議員特権を一部剥奪』(al-Quds al-Arabi紙)
『自由船団に乗船していたイスラエル国会のアラブ系議員、ガザ封鎖の解除を
訴え』(al-Quds al-Arabi紙)


【世界主要紙 最近の主な社説表題】


世界日報さんのサイト世界の新聞は何を言っているか?より

ニューヨーク・タイムズ(米) 『パキスタン住民の怒りと洪水』
ワシントン・ポスト(米) 『ウォーターズ議員の倫理違反疑惑』
デーリー・テレグラフ(英) 『譲歩したイスラエル』
ルモンド(仏) 『仏、自由擁護によい1日』
南ドイツ新聞(独) 『「知の移転」の様変わり』
ネーション(タイ) 『悪意ある反パキスタン作戦』
タイムズ・オブ・インディア(インド) 『問題のあるパートナー』
朝鮮日報 『発展もたらす基地建設を拒む済州』
フィナンシャル・タイムズ(英) 『南沙諸島をめぐる争い』


【桐鳳オススメのニュースサイト】

新聞コラム社説リンク
国内主要紙・地方紙の社説・コラムへのリンク集です。
業界紙・英字紙にもアクセスできます。

Newseum「Today's Front Pages」
世界各国の新聞のトップページが、新聞紙のレイアウトそのままに閲覧できます。
その数なんと、50~70カ国・500~700紙。
日によって変動はありますが、よく毎日更新できるものです。
PDFで閲覧でき、拡大表示・印刷も可能です。

OpinionSource「Today's Newsletters」
米・英・中・中東・印など主要紙の、最新といってもよい社説が掲載されております。

Google翻訳
テキストやウェブページをその場で翻訳できます


独断と偏見はご容赦!【最近の社説の、ここに注目】

高齢者の所在不明について、各紙社説を見てみる。


「今まであまり考えたことがなかったけど、言われてみれば確かにあり得る」ということがある。

毎日紙に、
『これまで高齢者の安否確認といえば独居や高齢夫婦の世帯が対象で、家族と同居している人が所在不明になることは想定されていなかった』
とあるが、この件などまさにそうだろう。


『本人が行方不明でも、口座を管理する家族が、振り込まれた年金を使い続けるために意図的に届け出をしない。そんな事態も想像できる』
と、朝日紙にある。

高齢者所在不明の報道を聞いて、私もほとんどがこういう理由によるものだと思ったのだが、実際はどうなのだろうか。


『本人に会わず、長寿祝いの品を事務的に処理して贈っていたケースなどは、行政の怠慢と非難されても仕方あるまい』(産経紙)

『足立区の「百十一歳」とされてきた男性の場合は、(中略)「元気高齢者」と区から表彰されていたとも聞く』(東京紙)

そういえば、今は亡き私の祖父も、存命中に自治体から「長寿のお祝い」のようなものを貰った記憶がある。

その時祖父は何年も意識のないまま寝たきりだったのだが、自治体のこうした事務的な手続きに違和感を持ったことを思い出した。


『調査には、家族が拒否したときの対応や個人情報保護との兼ね合いなどの難しさもあろう』(朝日紙)

『個人の人権やプライバシーを尊重するあまり、自治体側が深入りを避けた側面もあったのではないか』(産経紙)

『家族が面会を拒否すればそれ以上の確認は難しいのが実情だ。過度な個人情報保護の風潮が生存確認をますます難しくしているとの指摘もある』(毎日紙)

このように、調査が難しいという話もある。
しかし、

『年金は、私たちが支払う保険料や税から払われている。死亡届がなければ原則、支給は止まらない』(朝日紙)

『調査の甘さが悪事に利用されては元も子もない』(産経紙)

『死亡届は戸籍法で定められた義務であり、怠れば過料に処される』(東京紙)

とあるように、もっと安否確認などを徹底する必要があろう。

『プライバシー侵害を指摘されるのが怖いのだろうが、個人情報保護法を意識した過剰反応ではないか』
との読売紙の指摘は最もだと思う。


『女性の平均寿命は約八十六歳と世界一で、男性も約八十歳と世界五位。日本は世界に誇れる長寿大国である』(東京紙)

『100歳未満にまで対象を広げればさらに増えるのは間違いない』(毎日紙)

諸外国がどのようなデータを元に平均寿命を割り出しているのかわからないが、日本がこうしたあやふやなデータを元に「長寿世界一」を自称していると知られたら、少し恥ずかしい気がする。


メルマガ誌上では、社説引用文による要約も掲載しております


今日の雑感

暑い日が続きます。
まさに、「猛暑」の名にピッタリです。

しかし本当に暑いのも、おそらくお盆頃まで。
高校野球が終わるころには、「秋の気配」さえ感じてくることでしょう。

そう考えると、この猛暑も多少は愛おしく感じられ...ませんか...。


【本日、あなたが最も共感しなかった社説は?】


2010年8月5日













締切:2010年08月06日22時00分
Powered By クリックアンケート
「あなたが最も共感した社説は?」アンケートを、メルマガ誌上にて実施しています

メルマガ登録解除
バックナンバーpowered by まぐまぐ!
まぐまぐ殿堂入り
メルマガ購読
世界の新聞「101紙」の視点

読者登録規約
バックナンバー
powered by まぐまぐ!
サイト内検索
カレンダー
最近のブログ記事
カテゴリー
月毎アーカイブ
ホームページ作成 大阪

このページのトップへ