新聞の社説から世の中を見る【世界の新聞「101紙」の視点】

世界の新聞の社説・TOP記事をあなたに

給油支援活動終了について

【国内主要6紙の本日の社説】

2010年1月16日

(以下、掲載順は日々変更)

【東京新聞】
『石川議員逮捕 重くなる小沢氏の責任』
『海自給油撤収 アフガン支援具体化を』
(詳しくはこちらへ)

【日経新聞】
『外国人参政権は幅広い議論で合意点を』
『石川議員逮捕は小沢氏に責任』
(詳しくはこちらへ)

【毎日新聞】
『石川議員ら逮捕 裏献金の有無が核心だ』
『アフガン支援 「民生」の実効性確保を』
(詳しくはこちらへ)

【読売新聞】
『石川議員逮捕 小沢氏の責任は極めて重い』
『グーグル検閲 中国のネット介入は目に余る』
(詳しくはこちらへ)

【朝日新聞】
『石川議員逮捕 小沢氏に進退を問う』
『給油支援終了 徹底検証し、教訓生かせ』
(詳しくはこちらへ)

【産経新聞】
『石川議員ら逮捕 小沢氏は進退決断せよ 免れない政治・道義的な責任』
(詳しくはこちらへ)


【中東メディア 最近の主な社説表題】


日本語で読む中東メディアより

『ガザ国境にエジプトが建設中の「鉄の壁」に反対した誇り高きイマームたち』(Al-Ahram紙)
『自爆テロが続く現状について』(al-Hayat紙)
『ガザ国境で発射された疑惑の銃弾』(al-Quds al-Arabi紙)
『犯罪多発に市民の感覚が麻痺』(Jam-e Jam紙)
『2010年に期待するのは、こんな理由・・・』(Radikal紙)
『緊張は深層部へ』(Radikal紙)
『日本の鳩山首相の去就とトルコ政治』(Hurriyet紙)
『アンカラから南東アナトリアを覆う、濃く厚い霧』(Radikal紙)


【世界主要紙 最近の主な社説表題】


世界日報さんのサイト世界の新聞は何を言っているか?より

ニューヨーク・タイムズ(米) 『グーグルが中国で果たす役割』
ニューヨーク・タイムズ(米) 『ためにならない中国の為替政策』
ワシントン・ポスト(米) 『中国政府の検閲を拒んだグーグル』
デーリー・テレグラフ(英) 『グーグルの撤退』
ルモンド(仏) 『イタリアの人種差別』
南方都市報(中国) 『グ社撤退は中国のネット発展の挫折』
人民日報海外版(中国) 『分配矛盾を解決する2つの道』
朝鮮日報 『小沢氏関連団体を家宅捜索した日本の検察』
フィナンシャル・タイムズ(英) 『クロアチアの犯罪対策』


【桐鳳オススメのニュースサイト】

新聞コラム社説リンク
国内主要紙・地方紙の社説・コラムへのリンク集です。
業界紙・英字紙にもアクセスできます。

Newseum「Today's Front Pages」
世界各国の新聞のトップページが、新聞紙のレイアウトそのままに閲覧できます。
その数なんと、50~70カ国・500~700紙。
日によって変動はありますが、よく毎日更新できるものです。
PDFで閲覧でき、拡大表示・印刷も可能です。

OpinionSource「Today's Newsletters」
米・英・中・中東・印など主要紙の、最新といってもよい社説が掲載されております。

Google翻訳
テキストやウェブページをその場で翻訳できます


独断と偏見はご容赦!【最近の社説の、ここに注目】

インド洋における給油支援活動終了について、各紙社説を見てみる。


『灼熱(しゃくねつ)の洋上で、熟練した技術を要する補給支援を着実に重ねてきた海自隊員らは、国際社会から高い評価と信頼を勝ち得てきた。その労苦には心から敬意と感謝の念を表明したい』(産経紙)

『炎暑の中、緊張を強いられる活動を完遂した自衛官、それを支えた関係者にまずは敬意を表する』(東京紙)

『猛暑のなかでの危険な作業に取り組んできた自衛官たちに敬意を表したい』(日経紙)

まずは、自衛官、及びその関係者の方々に、敬意を表したい。

こうした主張の際、産経紙は必ずこうした労いの言葉を添える。
このあたりは毎回、好感が持てる。


『継続反対を掲げる民主党などの勢力が衆参両院で過半数を得た以上、国会によるシビリアンコントロール(文民統制)の観点から、活動終了は当然である』
との、東京紙の一節。

給油活動の善し悪しはともかくとして、この視点は重要だろう。

しかし、ならば給油活動を打ち切ってどうするのか。

『給油から民生支援に移行する鳩山内閣の判断の方が妥当だ』
とする東京紙でさえ、
『問題は、それら(民生支援:編者注)が具体化していないことだ』
と言っている。

具体的な代替策なしに「終了します」では、いかがなものだろうか。


『12カ国の艦艇に燃料を無償提供し、その総額は約250億円にのぼった』
『補給支援に代えて(中略)民生支援として5年で50億ドルの拠出を決めた』
(以上、朝日紙)

『補給支援に要した費用は、平成20年度の1年間でも約70億円でしかない』
『(新支援策はアフガンに:編者注)年間900億円を無償資金として供与』
(以上、産経紙)

このあたりの数字。
共に間違いではないが、書き方によってかなり印象が違ってくる。

特に、朝日紙。
単位が「円」だったり「ドル」だったりしている。

この問題に限らず、各紙とも自説に都合のいい表現をすることが多いので、注意しつつ読みたいところだ。


メルマガ誌上では、社説引用文による要約も掲載しております


今日の雑感

少し、落ち込むことがありました。

しかし、あとになって冷静に考えてみると、自分の考え方・行動次第で、どうにでもなったことのような気もしてきます。

自分でも、少し狭量だなと思うことが、時々あります。

今後の課題です。


【本日、あなたが最も共感しなかった社説は?】


2010年1月16日












締切:2010年01月17日22時00分
Powered By クリックアンケート
「あなたが最も共感した社説は?」アンケートを、メルマガ誌上にて実施しています

メルマガ登録解除
バックナンバーpowered by まぐまぐ!
まぐまぐ殿堂入り
メルマガ購読
世界の新聞「101紙」の視点

読者登録規約
バックナンバー
powered by まぐまぐ!
サイト内検索
カレンダー
最近のブログ記事
カテゴリー
月毎アーカイブ
ホームページ作成 大阪

このページのトップへ